{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話番号 06-6762-1458 (営業時間 12:00〜18:00 定休日 水曜日 )

2025年 ローラーブレードの選び方

  1. トップページ
  2. トピックス


レベルやお好み、希望にあったモデルを確認しよう
ローラーブレード社のインラインスケートには、さまざまな用途に応じたモデルがあります。
レベル帯や形状、使用素材、ウォールの大きさ、滑りたいジャンル等で最適なモデルを選んでみましょう。



■フィットネス用(初級~中級向け):
公園や町中を滑るために設計されており、快適性と耐久性が重視されています。通常 ウィールは80mm前後で、ビギナーではウィールを繋いでいるブレード部分がプレスティック(コンポジット)のものがソフトで使いやすい。
シェルもソフトブーツを使用している為、スニーカー感覚で履きやすい仕様になっている。

フィットネス用(初級~中級向け)モデル:ZETRABLADE



フィットネス用(初級~中級向け)モデル:ZETRABLADE WOMEN




■フィットネス用(初級~中級):
ソフトブーツで履き易い初級~中級向けモデルZETRABLADE(ゼトラブレード)をベースにシューレース(靴紐部分)を引っ張るだけで簡単に締め込みが出来るスピードレース クロージャーシステム仕様にアップグレード。もっと簡単にインラインスケートを楽しめます。

フィットネス用(初級~中級向け)モデル:ZETRABLADE ELITE



フィットネス用(初級~中級向け)モデル:ZETRABLADE ELITE W




■フィットネス用(初中級~中級):
ソフトブーツに80mmウィールを搭載した初級~中級向けのスタンダードモデル。
フレームにアルミ素材を使用して、コンポジットフレームに比べてもより俊敏なスケーティングが楽しめます。
通気性の良いソフトブーツを使用しているので、長時間の使用でも快適です。

フィットネス用(初級~中級向け)モデル:MACROBLADE 80 MEN




■フィットネス用(中級~上級):
安定感が早く滑るために設計されており、パワー伝達と安定性が重視されています。
通常 ウィールは80-90mmと少し大きめで ウィールの固定されるブレードがパワー伝達の効率的な金属製(アルミ素材等)が採用され、シェルもホールド性やパワー伝達の良いハードシェルが採用されています。

エキスパート用機種:LIGHTNING



エキスパート用機種:LIGHTNING 90




■フィットネス用(上級):
安定感やホールド感等はそのままにウィールの大きさを大口径にすることにで高速での安定性や直進性、長距離のクルージング性能を高めたモデル。
ウィールは110mmとかなり大きめで 安定性を操作性を両立した3WD(3輪)が採用されています。

エキスパート用機種:LIGHTNING 110




エキスパート用機種:MACROBLADE 110





アグレッシブ用: スケートパークで遊んだりトリックやジビングを行うために設計されており、強度が高く、ホイールの接地面がフラットで小さく硬いのが特徴です。
耐久性が高く、衝撃に強い作りになっています。コマを取り付けるブレードの部分の真ん中が手すりなどでジブしやすいよう凹んでいる。


アグレッシブ用機種:BLANK SK





フリースケート用: 操作性の髙いフレームとしっかりとしたホールド性能を持つハードシェルを組み合わせたフリースケート用モデル。フレームには応答性が髙いアルミフレームを採用。
ジャンルを問わず自由にスケーティングが楽しめるモデルです。
汎用性の高い80mmモデルとロングクルージング向けの110mmモデルをご用意しています。


フリースケート用機種:LIGHTNING 110




エキスパート用機種:MACROBLADE 110





サイズとフィット感を確認しよう
インラインスケートは、適切なサイズ選びが重要です。
長時間、長い距離を滑る事もある為、サイズが合わないと、快適に滑ることができないだけでなく、足に負担がかかり怪我の原因となることもあります。

フィット感:ブーツがしっかり足にフィットすることが大切です。特にかかと部分が浮かないようにすることが重要です。ご使用前に靴下を履いた状態で試着し、締め付けがきつすぎないか確認してください。また、少し大きめの場合は市販のインソールをもう一枚入れると簡易にサイズを調整できます。

足の形:自分の足の形に合ったブーツを選ぶことが大切です。全体的なボリューム感でフィットするかがポイントになりますので、長さだけではなく足の幅広の方やふくらはぎのしっかりした方は、少し大きめのサイズがお勧めです。

ウェブスポでは万が一サイズが合わない場合は、サイズ交換等も対応しております。
(※屋内でのご試着、未使用の状態の商品に限ります)



ヘルメット、プロテクター、バッグやスペアパーツを確認しよう
インラインスケートはアスファルトの上など、硬い路面で滑る事がほとんどです。
万が一の転倒に備えて、ヘルメット(頭)やプロテクター(手首、肘、膝)を用意して、しっかりとガードして滑りましょう。怪我の不安が少しでも軽減されれば、思い切ったランディングが楽しめますよ。

また、移動の際のバッグがあれば、インラインスケート本体やプロテクター、ヘルメット等を収納するのに便利です。
長くインラインスケートを続けていると、ウィール等の消耗品は摩耗してしまいます。当社ではウィール等のスペアパーツも取り揃えております。

ヘルメット・プロテクター・アクセサリー





実際に試着してみたい方は実店舗へ
WEBSPORTSの実店舗、サンワスポーツでは実際にインラインスケートをご試着して頂く事が可能です。
もちろん、どのようなモデルを選んだらいいの? サイズは大丈夫かな?等々、様々なお悩みをご相談させて頂きます。店舗からお近くでしたら是非ご来店ください。
(※売り場面積の関係上、インラインスケート本体の店内展示は行っておりませんが、ご試着等は可能ですので、ご来店の際にお近くのスタッフまでお気軽にお声掛けください)

■実店舗情報
店舗名:サンワスポーツ
住所:大阪府大阪市中央区松屋町住吉5-6
営業時間:午後1時~午後6時
定休日:水曜日
Google Mapで見る

電話番号:06-6762-1458
電話受付時間:正午12時~午後6時(定休日:水曜日)